もう後がない、とは思わない
不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

★御礼★
おかげさまで、本ブログのアクセス数が1万件を超えました。
ご訪問頂き、誠にありがとうございます。
暑い。
今日は曇り空で、太陽の顔を見ることはなかったのだが
何だか蒸し蒸ししていて、体がベタベタする。
時々、フワッと涼しい風が家の中を走り抜けていくのだが、
「もっと!」
と思っても、なかなか天然風は思ったように吹いてくれないので
節電意識を高めて手動クーラー、つまり、うちわをパタパタしている。
ここ最近、麦茶を作り始めた。
作り始めた…とは言っても
水出し・お湯出しの市販の麦茶パックだが…。
昔、サングリアを作ろう、なんて思い立って買ったボトル(梅酒とかも漬けられそうな奴)を
有効活用して、一度に2リットルの麦茶を作り、冷蔵庫へ。
結構2リットルってたくさん作ったなぁと思っていたけど、
これがわりと早く飲みきってしまう。
夏、子どもの頃は冷蔵庫を開けると必ず麦茶がたっぷり入っていた印象があったのだが、
あれは親がマメに作ってくれていたからなのだと実感。
今更感満載な話ではあるが、麦茶ってノンカフェインだったのね。
これは妊活中でカフェインを控えている人にとってはうれしい。
調べてみたら、ほかにも色々健康によい効果があるらしい。
ノンカフェイン=利尿作用がないので、夏の水分補給に適しており、
便秘や貧血につながるタンニンの量も少ないそうだ。
お値段も手ごろで、何より簡単に手に入りやすいのがありがたい。
赤ちゃんのいる友人は、子供も飲むからという理由で
年がら年中麦茶を作っており、冬はホット麦茶も愛飲しているらしい。
今後は麦茶が我が家のスタンダードになるかもしれない。
うちわ片手に麦茶なんて、古き良き日本みたいだ。
おかげさまで、本ブログのアクセス数が1万件を超えました。
ご訪問頂き、誠にありがとうございます。
暑い。
今日は曇り空で、太陽の顔を見ることはなかったのだが
何だか蒸し蒸ししていて、体がベタベタする。
時々、フワッと涼しい風が家の中を走り抜けていくのだが、
「もっと!」
と思っても、なかなか天然風は思ったように吹いてくれないので
節電意識を高めて手動クーラー、つまり、うちわをパタパタしている。
ここ最近、麦茶を作り始めた。
作り始めた…とは言っても
水出し・お湯出しの市販の麦茶パックだが…。
昔、サングリアを作ろう、なんて思い立って買ったボトル(梅酒とかも漬けられそうな奴)を
有効活用して、一度に2リットルの麦茶を作り、冷蔵庫へ。
結構2リットルってたくさん作ったなぁと思っていたけど、
これがわりと早く飲みきってしまう。
夏、子どもの頃は冷蔵庫を開けると必ず麦茶がたっぷり入っていた印象があったのだが、
あれは親がマメに作ってくれていたからなのだと実感。
今更感満載な話ではあるが、麦茶ってノンカフェインだったのね。
これは妊活中でカフェインを控えている人にとってはうれしい。
調べてみたら、ほかにも色々健康によい効果があるらしい。
ノンカフェイン=利尿作用がないので、夏の水分補給に適しており、
便秘や貧血につながるタンニンの量も少ないそうだ。
お値段も手ごろで、何より簡単に手に入りやすいのがありがたい。
赤ちゃんのいる友人は、子供も飲むからという理由で
年がら年中麦茶を作っており、冬はホット麦茶も愛飲しているらしい。
今後は麦茶が我が家のスタンダードになるかもしれない。
うちわ片手に麦茶なんて、古き良き日本みたいだ。
PR

この記事にコメントする

プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い


カテゴリー


本棚


カレンダー


忍者カウンター
