忍者ブログ

もう後がない、とは思わない

不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
久々に履歴書と言うものを書いた。

しかも手書きで。

悪筆がつらい今日この頃。

履歴書と言うからには就職活動だ。
就職活動と言ってもアルバイトだけれども…。
たまたまネットで自分が興味関心を持っている分野の求人を見つけ
短期(長くても半年)だし、
日給も高すぎない(所得税や住民税の控除枠を超えないようにしたい)し、
こういうのはめぐりあいだと思って応募してみた。

恐らく、その求人はそこそこ競争率が高そう。
興味関心を持っている程度の私よりも
その職種の経験者がわんさか応募してきそうな感じがするので
若干、ダメ元で…という状況である。

なおかつ。

履歴書を郵送するのに、
一次合否結果連絡用の返送用封筒を同封するように指示があったのに
入れ忘れるという大失態を犯す…。

ダメ元どころか、これではダメだ。
ダメダメだ…。

私が採用側だったらマイナスポイントだよ…。
よっぽど経歴がすばらしかったら面接まで通るかもしんないけど…。
ちなみに、返送用封筒は、改めて別送して
先方にはお詫びとその旨の連絡を入れておいた。
そもそもまだ応募締切前だったのが幸いである…。

今は鍼灸院に通っているが、大体木曜日に通っている。
万が一、採用されたとしても
平日よりも土日が忙しそうな職場なので
平日の一日位はなんとかなるんじゃないかなぁ…と淡い期待も抱いていたりする。

まず面接に進めるかどうかなのだが、結果は7月にならないとわからない。

履歴書を提出したのをきっかけに、
色々な求人募集をネットで見るようになった。
前職の経験を活かせそうな仕事が割と見つかる。
それでいて、シフトに自由が効きそうな感じのものも多数。
新しい環境というのは不安半分楽しみ半分。
求人募集を見ているだけで、ちょっとドキドキしてしまう。

何はともあれ、7月だ。

それまでに「働こう」という心の火が消えないといいのだが…(え?)

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
私はこのブログは「忍者ブログ」というサービスを利用していますが、
正直、そのサービス全てを使いこなせているとは思いません…。
さっそく何の言い訳かと申しますと、

「拍手コメントというのを今日知った!」

ということです。
普通のコメントとは違うのですね…。
忍者ブログのヘルプも読んだのですが
拍手コメントには返信できません、とありました。
ましてや、日付的に「何か月前のコメントよ!」というのもございまして、
今更、ブログ上で返信を…というのもおかしいので
コメントを頂いていた方へ、ここで御礼だけ申し上げさせていただきます。

写真や絵文字もない、なんの飾り気もない拙いブログですが、
読んでいただいてありがとうございます!
何だか心強くなりました。
嬉しいです。
言葉にすると感情が逃げていくようでもどかしいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

>>>>>

さて、いつもの調子に戻りますが…。

今日、自治体でやっている骨粗しょう症検診なるものへ行ってきた。
事前申込制で、無料。
場所も近所で助かる。

「10時30分~50分の間に受付・時間厳守」と書いてあるので
本当にピッタリ30分に会場である保健所に着いた。
するとすでに10人くらいの女性がロビーの椅子に座って待っていた。
「なんだ、結構待たされそうだな…」
と、本とかを持ってこなかったことを後悔していたのだが
割とすぐに呼ばれた。

右足の靴下を脱いで、検査の機械にセットして、数秒で終了。

検査結果も当日のうちにもらえる…ということだったので
すぐに紙かなんかでもらえるのかな?と思ったら

「検査結果は〇番のお部屋でお渡ししますので、そちらへ進んでください」

と職員の方に言われる。
促されるままに進むと、同じように検査を受けた女性たち、
自分からみて、ちょっと年上の方から、ちょっと若い感じの方まで、
みんな椅子に並んで座っている。
そこで、栄養士さんと職員の方から、それぞれ骨粗しょう症についての
簡単な講義みたいな話を聞かされました。
「聞かされた」とか言うと何だか迷惑みたいな響きになっちゃったけど
別に迷惑とかではなく、
「え?すぐに結果もらって帰れるんじゃないの?」
という困惑である…。
お話自体は有意義なものなのに、
「何?これは?」
という気持ちが先立ってしまって、お話に集中できなかった。

結果ももらって、さぁ、終わり、と思ったら

「では最後に乳がんについてのお話がありますので…」

と言われて、また別の部屋へ移動させられた…。
多分、私の感じた困惑は、私だけのものではないらしく
職員の方に何やら尋ねている人もいて
「ちょっとだけお話をさせてください」と言われていた。

乳がんについては、セルフチェックの方法の説明だった。
それと、テーブルに見本が置いてあって、
実際に触ってみて「しこり」を探してみましょう、というものだった。

見本と言うのは当然、おっぱい見本、である。

テーブルの上に8つのおっぱいが並んでいるのは
なかなかシュールな光景である。
ちゃんと乳首と乳輪もある。
見本には何かベルトのようなものもくっついているので
実際は、体に装着して、より実際のおっぱいに近い形で
検査ができる代物なのではないかと踏んでいる。

セルフチェックは基本、親指以外の四本、主に、人差し指中指薬指の三本で、
「の」の字を書くようにしましょう、というお話であったのだが
おっぱい見本のしこりを探すのに
「たまに親指で押されている方がいますが、
 実際に自分の胸では親指ではやりづらいのでね…」
と言う話をされており、そりゃそうだ、と思い、ちょっと笑った。

おっぱい見本にはしこりが6つくらい隠れていたのだが、
私が確認できたのは2つだけだった。
「ここにあるんです」という種明かしをされて
その場所をグリグリ触ってみてもなかなかしこりを触れなかった。
私もいつぞや乳腺外来を受診したことがあるくらいなので
多少、注意しているけれども、
さすがにここまで自分の胸をグリグリ触っていないので
ちょっと気を付けなければならないなと思った次第。

受付から乳がんの話の終了までで、ざっと45分くらいか?
検査自体はものの数秒なんだけどね…。

あ、そうだ。
肝心の結果は、正常値でした。
平均値並み。
年を取ると、平均値そのものが正常値ではなく注意値まで下がってくるらしい。
バランスのよい食事をしてカルシウムを取るように心がけましょう、
そして、適度に運動もしましょう、ということだった。

妊活をしていて、妊娠・出産という結果には至らないものの
便秘解消のためにヨーグルトを食べたり
夫の糖質を控えるダイエットに付き合って、野菜を多く摂ったり
ウォーキングをして何キロも歩いたりと
結果としては健康にはなっているようで、
それだけはよかったなぁ、と思う今日この頃でした。

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ブログのテンプレート(PC版)を変更してみた。
気まぐれに変えたので、
また気まぐれに別の物に変えてしまう可能性もあるが…。

このテンプレートを採用した理由としては
ひとえに猫への愛である。
猫は飼ってない。
飼えないゆえの猫愛。
きっとこういう類の愛は猫は嫌がるんだろうなぁ。
そういうつれない所もまたいい。
猫。

猫をひたすらめでたい時に見るサイトがある。

http://nekostagram.com/

ひたすらに猫の写真ばかり。
プロの人が撮ったものではなく、
一般の人たちがinstagramに投稿した猫画像ばかりがあつまっているので
決して美猫たちばかりではないが
ぶちゃ猫たちもひたすらにかわいい。
今日のお気に入りは、
寝床とかからはみ出して、右手(前足?)だけぴーんと伸ばして眠る猫。
複数いる。
片手(しつこいようだが前足?)だけ伸ばして寝るのって楽なの?

死ぬまでに一度は猫と暮らしてみたい…。

拍手[2回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

我ながら「くだらない…」と思いつつ。

梅雨時期から夏、暖かくなってくると小バエが発生する。
最初の一匹はいったいどこからやってくるのか…。
おととしはなんだか繁殖してしまって
一日何匹も殺s…もとい、あの世へ送ってさしあげた。
小バエポットも大活躍。

それからはこまめにシンクのごみを片付けたりして被害は縮小。

季節は廻ってまた新しい夏になると
一匹二匹は飛んでるのを見かけたりして
「キーッ」ってなったりしている。
綺麗に掃除しているつもりなのに…(泣)

それで今年も部屋の中を一匹ふわーっと飛んでるのを見かけて
やつらの隙を見ては退治しているのだが
大きいのを一匹退治した、と思うと小さいのがどこからともなく飛んでくる。
大量発生はしていないが
常に1~2匹はどこかに潜んでいるようだ。
ということは、「俺の屍を越えてゆけ」よろしく次から次へと
新世代へ移り変わっているっていうことなんだろうか…。



よりにもよってうちで子づくりすんじゃねぇ!!!!!



と、不妊治療のいら立ちの矛先を小バエにまで向ける今日この頃。

拍手[6回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
尾籠な話で恐縮だが、さっきOPPだった。

おなかぴーぴー。

かねてから生理中は便意を催しがちだが、
しばしトイレで苦しんだ。
ようやっと落ち着いてきてはいるが、
まだなんとなーく下っ腹から直腸あたりに

「まだいるよ」

みたいな感覚があって、落ち着かない。
昼間、夫が買ってきてくれたガリガリ君を食べたせいだろうか…。

検索してみたところ、
生理前までは便秘でも生理中にOPPの症状をきたす人は珍しくないらしい。
生理周期のホルモン量の変化によるところだそうだ。
予防のためには、
おなかを冷やさないことと、
下痢を起こしやすい食品は控えること、
だそうだ。
果物や豆類に含まれる糖類や甘味剤に、
水分を腸内に貯める作用があるため下痢を引き起こすこともあるとのこと。

ちなみに、私。
朝に果実入りのグレープフルーツゼリーを食べ、
昼には、先述のガリガリ君を食べ、
夕飯には冷奴と油揚げの味噌汁を飲んでいた(大豆尽くし…)。

これはもう、なるべくしてOPP。

夜は暖かい飲み物を飲んで、おなかを労わろうと思う…。

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日、以前から友人と約束していた某ミュージシャンのライブへ行ってきた。

その際に
「お金がなくて…」
という話になったことと併せて
「今は仕事をしていない」という話にもなり
「パートとかしたら?」
と言われてしまった。

なんとなくその場は「まぁ、そのうちー」なんてごまかしたのだが、
普通に考えたら「金はないのに時間があるなら働けよ」と思うのは当然だろう。
私もそう思う…。
その場で
「いやー、実は赤ちゃんが欲しくて、ちょっと頑張ってる最中なんですよー」
とか軽い感じで言えればよかったのだろうか。
でも、人によっては
「仕事してたって不妊治療はできるもんでしょ?」
とか言われかねない可能性もあるな、と思うと
あまり色々な人にカミングアウトしようという気にはならない。

不妊治療に限った話ではないのだが
個人的な悩みを友達に深刻なタッチで相談するということがない。
若い時は若干深刻ぶって恋愛相談なんかをしたものだけれども
今は
「結局は自分がしたいようにするしかないし、なるようにしかならない」
と思って、
「まぁどうしよっかなぁなんて思ってんだよねー」
位の軽い感じで報告めいた話をするレベルだ。
自分が向き合った問題に関して、相手がその経験者であれば
「あなたの時はどうでしたか?」と経験談を聞くことはあるかもしれない。

結局、自分の悩みは自分だけの物なんだろう。

そう思うと、逆もまたしかり。
友人からの深刻な相談、というのも最近はめっきり減った。
(私の人徳がない…という可能性はいったんおいておくことにする)
昔は友人の最大の関心事がなんなのか、悩みはあるのか、手に取るようにわかったのに。
SNSとかで近況は詳しく知っていても
心の奥底のことはまったく把握できなくなってしまった。

そんな状況を少しさびしいなんて思いつつ、
お互い大人になってしまったのね、とも感じる。

友人の悩みも友人だけの物なんだろう。

拍手[4回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

本日26日目。
引き続き、高温キープ中。
このままがんばってくれ。

本日は余談ですが、
PC版のブログに、本棚のブログパーツを設置してみました。
一番有名なのがブクログだと思うのですが、
ブクログはリアル友人たちにもオープンしているものがありまして、
一応、そちらとコチラは切り離しておきたく、別のサービスのものを設置してみた次第。

だからまだ1冊しか登録していません。
婦人科の待合室で読了したものを
ちょびちょびとでも追加していこうかなと目論見中。

最近、スマホのアプリで青空文庫の本をダウンロードして読んだりもしています。

お金がない中、でも何か読みたい、って時に便利です。
もちろん青空文庫なので著作権の切れた古~い作品ばかり。
文語的かな使いだったりもするから、サクサク読めるかというと
ちょっと厳しい作品もあったりする。
それでも芥川龍之介とか太宰治とか夏目漱石とか名作と呼ばれる作品たちが
無料で読めるというのはすごいことです。

最近は厚い本をじっくり読む、という機会が減ってきているので
これを機にもう少し読書をする時間を増やせればいいなぁとも考えております。
私の本棚はとても偏った本のラインナップになると思われますが、
読書の参考に、ぜひ。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ランキング参加中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
本棚
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright もう後がない、とは思わない by Y All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]