もう後がない、とは思わない
不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

夕方、KLCに電話して明日の採卵の来院時間の確認をした。
7時40分受付。
はやー。
まぁ、中途半端に遅いよりは
サクサクすすんで、午後からは時間が自由になるほうがありがたい。
とは言っても、体調がどうなるかわからないから
何ともいえないけれども…。
私は前回と同じような感じで行けばいいかと思うけど
夫はかなり睡眠時間を削らねばならないので結構しんどそう。
電話口の方がお会計の目安も教えてくれた。
念のため、多めに見積もって27万円とのこと。
家に大きな金額のお金を置いておくのは怖いので
当然、銀行に預け入れてあるのだが
金曜日に下していないので、月曜日の早朝に下すことになる。
時間外になってしまうが、致し方ない。
そして、もう一つ大事なイベント。
座薬。
先ほど18時ころに入れました。
なかなか難しいものだね…(汗)
薬自体はすんなり入るものの、
奥まで押し入れようとする自分の指がなかなか入っていかない…。
とりあえず、まぁ、出てこないレベルにまでは入ったし
多分大丈夫でしょう。
あ、そういえば、昨夜には点鼻薬もちゃんとできた。
と、思う(笑)
どうも液が足れないようにと意識したあまり、頭を傾けすぎて
喉に流れてきちゃって、それが苦いこと苦いこと…。
「そういうこともあるので、苦いですけど、飲んじゃって大丈夫です」
と言われていたけど、しばらく後味が悪かった…。
やっぱり、自分は採卵に向けて新しいこと、新しい薬なんかを試しているから
気持ちも自然と高まってきているんだけど
夫の態度がどうも「他人事」と思っているように見えてしょうがない。
明日を前にしてもめるのも嫌なんだけど、
やっぱり、その態度にちょっとイライラしてしまった。
「カリカリしない」
と言われた。
その言い方がまた、なんか腹立つ…。
大ゲンカとかしてさらに台無しになっては大事なので
色々言いたいことはぐっと飲み込んだ。
それもまた苦い薬みたいなものかもしれないけど…。
7時40分受付。
はやー。
まぁ、中途半端に遅いよりは
サクサクすすんで、午後からは時間が自由になるほうがありがたい。
とは言っても、体調がどうなるかわからないから
何ともいえないけれども…。
私は前回と同じような感じで行けばいいかと思うけど
夫はかなり睡眠時間を削らねばならないので結構しんどそう。
電話口の方がお会計の目安も教えてくれた。
念のため、多めに見積もって27万円とのこと。
家に大きな金額のお金を置いておくのは怖いので
当然、銀行に預け入れてあるのだが
金曜日に下していないので、月曜日の早朝に下すことになる。
時間外になってしまうが、致し方ない。
そして、もう一つ大事なイベント。
座薬。
先ほど18時ころに入れました。
なかなか難しいものだね…(汗)
薬自体はすんなり入るものの、
奥まで押し入れようとする自分の指がなかなか入っていかない…。
とりあえず、まぁ、出てこないレベルにまでは入ったし
多分大丈夫でしょう。
あ、そういえば、昨夜には点鼻薬もちゃんとできた。
と、思う(笑)
どうも液が足れないようにと意識したあまり、頭を傾けすぎて
喉に流れてきちゃって、それが苦いこと苦いこと…。
「そういうこともあるので、苦いですけど、飲んじゃって大丈夫です」
と言われていたけど、しばらく後味が悪かった…。
やっぱり、自分は採卵に向けて新しいこと、新しい薬なんかを試しているから
気持ちも自然と高まってきているんだけど
夫の態度がどうも「他人事」と思っているように見えてしょうがない。
明日を前にしてもめるのも嫌なんだけど、
やっぱり、その態度にちょっとイライラしてしまった。
「カリカリしない」
と言われた。
その言い方がまた、なんか腹立つ…。
大ゲンカとかしてさらに台無しになっては大事なので
色々言いたいことはぐっと飲み込んだ。
それもまた苦い薬みたいなものかもしれないけど…。
PR

<< 希望の1個と期待の数億個。
HOME
やらなきゃいけないことを忘れないように。 >>
[112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102]
[112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い


カテゴリー


本棚


カレンダー


忍者カウンター
