もう後がない、とは思わない
不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

ショックな出来事。
昨年入ったパンツのチャックが上がらない…。
昨年末に仕事を辞めて、家にいることが多くなったことが如実に表れている…。
積極的に歩くようにしているといっても、毎日歩いている訳ではないので、
運動不足なのは否めないのですねぇ…。
妊活中のダイエットってどうなんだろう…?
しかし、太りすぎは不妊の原因になるともいうが、
もともとどちらかと言えば痩せているといわれる方なんだけど
どうしても腹回りだけはねぇ…。
という訳で、
さすがにチャックが上がらないのはショックすぎるので、
なんとかしなくては!
ってことで最近始めたこと。
朝起きて、朝ご飯を食べてひと心地ついてから
まずはラジオ体操をすることにしました。
高校生くらいまでは体育の授業の最初にラジオ体操をやったりしていたので
身体が勝手に動いたものでしたが、
今となっては
「あれ…?背伸びの運動の次って…なんだ…?」
てな感じで、順番がさっぱりわからなくなっている。
肉体的経年劣化もさることながら、記憶力の低下も懸念される今日この頃…。
まぁ、順番はともかく、こんな運動あったよなぁ…と
適当に色々体を動かしています。
それにプラスして、スクワットをします。
妊娠初期は腹筋やスクワットなどの筋トレはしないほうがいい、という意見がありますが
今のところ、まだ着床しているかどうかも不明な高温期。
普通になんの衒いもなく妊娠した方々は生理予定日が過ぎて
初めて妊娠を自覚する方がほとんどでもあるし
それまでは普通に生活をしていた訳だから、
そんなに激しい運動じゃなければ大丈夫だろうと自己判断しました。
むしろ、本当におなかのお肉をどうにかしたくて、
一刻も早くどうにかしたくて、積極的に運動をしていきたいのです(T_T)
あとは、何度も言うように運動不足甚だしいので、
かるい体操やスクワット、ストレッチ等で、結構疲れてしまうので
のんびり休み休みやってます。
そんなんだから太るんだよ……。
とにかく、継続は力なり、をモットーに
ちょっとずつ、ちょっとずつ、がんばっていこう…^^;
昨年入ったパンツのチャックが上がらない…。
昨年末に仕事を辞めて、家にいることが多くなったことが如実に表れている…。
積極的に歩くようにしているといっても、毎日歩いている訳ではないので、
運動不足なのは否めないのですねぇ…。
妊活中のダイエットってどうなんだろう…?
しかし、太りすぎは不妊の原因になるともいうが、
もともとどちらかと言えば痩せているといわれる方なんだけど
どうしても腹回りだけはねぇ…。
という訳で、
さすがにチャックが上がらないのはショックすぎるので、
なんとかしなくては!
ってことで最近始めたこと。
朝起きて、朝ご飯を食べてひと心地ついてから
まずはラジオ体操をすることにしました。
高校生くらいまでは体育の授業の最初にラジオ体操をやったりしていたので
身体が勝手に動いたものでしたが、
今となっては
「あれ…?背伸びの運動の次って…なんだ…?」
てな感じで、順番がさっぱりわからなくなっている。
肉体的経年劣化もさることながら、記憶力の低下も懸念される今日この頃…。
まぁ、順番はともかく、こんな運動あったよなぁ…と
適当に色々体を動かしています。
それにプラスして、スクワットをします。
妊娠初期は腹筋やスクワットなどの筋トレはしないほうがいい、という意見がありますが
今のところ、まだ着床しているかどうかも不明な高温期。
普通になんの衒いもなく妊娠した方々は生理予定日が過ぎて
初めて妊娠を自覚する方がほとんどでもあるし
それまでは普通に生活をしていた訳だから、
そんなに激しい運動じゃなければ大丈夫だろうと自己判断しました。
むしろ、本当におなかのお肉をどうにかしたくて、
一刻も早くどうにかしたくて、積極的に運動をしていきたいのです(T_T)
あとは、何度も言うように運動不足甚だしいので、
かるい体操やスクワット、ストレッチ等で、結構疲れてしまうので
のんびり休み休みやってます。
そんなんだから太るんだよ……。
とにかく、継続は力なり、をモットーに
ちょっとずつ、ちょっとずつ、がんばっていこう…^^;
PR

<< 妄想をたくましくして生理予定日まで待機中。
HOME
親族からの(かわいい)プレッシャーについて >>
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
[32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22]
この記事にコメントする

プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い


カテゴリー


本棚


カレンダー


忍者カウンター
