忍者ブログ

もう後がない、とは思わない

不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

採卵日だった。

7時25分頃に到着したら、もうIVR受付は始まっていたのでサクッと中へ。
前回の採卵日の時には7時30分に来てくれ…と言われたけれども
結局受付で並んで、受付が7時45分くらいだったのに
今回は一人しか並んでなくて(ていうか並んでない。その人が受付中)
とってもスムーズ。
前回よりも早い時間での受付になった。

7時25分 IVR受付。私は8階、夫は9階へ移動。
7時38分 8階で手術衣に着替え終わり。
8時15分 看護師さんから声がかかってトイレ
8時55分 採卵終了。安静期間も終了。
9時00分 9階で夫と合流。
9時45分 培養士さんとのお話終了。
10時25分 診察終了。
10時50分 お会計終了。

そういえば、出すもん出してくれれば…な夫は
結局、医師との診察まで聞いてから出かけて行った。
11時の電車に間に合ったようで何より。

今日の採卵の時、私の控室はナースステーションの近くで
看護師さんたちの話し声が聞こえてきた。
どうも今日は採卵の人は少なかったらしい。
「え、少なーい!」
という驚きの声が聞こえてきた。
受付がスムーズだったのはそのおかげか。

卵は1個。前回と同じ。成熟卵。
前回は右の卵胞のみだったが
今回は左右、両方から採取したんだけど
片方は空胞だったのかね、残念。
無駄に痛かっただけか、ちっ。(舌打ち)
2回目だからさすがに緊張感は薄れたけど、
痛いものは痛い…。
例によって我慢できないほどではないが、思わず力が入るレベルではあった。

夫の方も、精子はいつものように元気。
これも前回同様、「おそらく振りかけ式」で
最終的は判断は培養士さんへお任せするということに。

医師とのお話ではまた初顔合わせの男性医師。
今回は胚盤胞まで育てるので、今周期の移植はなし。
ソフィアAという薬を渡される。
ピルということだ。
夕食後に一錠服用、12日分。
クロミッドを飲んでいるのでその影響があるから
生理周期を整えるためとかなんとかかんとか(記憶が曖昧)。
これで、私が今飲む薬は3種類になった。
甲状腺のチラーヂンと、今日の採卵による抗生物質と、そのピル。
なんだか飲み忘れたり、間違えたりしそうで怖い。
チラーヂンは毎朝起きたてに、
抗生物質は三食後に、
ピルは毎夕食後に。
全部飲むタイミングが異なるので、やや混乱。

本日のお会計は以下の通り。

採卵消耗品費用 40,000円
採卵、精子調整~採精、その他薬など諸々 185,514円。
合計 225,514円也。

2回目の採卵だから、若干採卵費用は減額された。
前回も思ったけど、お金があっという間に飛んでいくから
ほんと、これっきりでお願いします!!!!!

明日は14時に受精確認の電話をする。

その前に、10時から大学病院に顔にできた謎のシコリを診てもらうので
さすがに14時まではかからんだろうと思うけど、
一応、携帯に電話番号を登録して、いつでも連絡できるようにしておこう。
あと、飲み薬が増えちゃったから、大学病院にもその件伝えねば。

今回もきちんと受精してくれますように!!!!!

拍手[2回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ランキング参加中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
本棚
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright もう後がない、とは思わない by Y All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]