もう後がない、とは思わない
不妊治療中の身の上を、自己を顧みるため、および、黒い気持ちを整理するため…とかなんとかいいながら、たぶん日常的なくだらぬこともつらつら書いていこうと試みる次第

ある日の朝、夫が起きてきて言った。
「○○さんち、二人目ができたんだって」
おめでたいね、と言ったものの、
つい、ホロッとほおを伝うものが…。
あらららら。
その○○さんちの奥様は夫と同い年なので今年40歳。
一人目のお子さんは現在2歳なので
一人目出産の時点ですでに高齢出産扱いだし、
今の自分よりも年上である。
特に不妊治療などはしていない、と思う。
ここで
「自分より年上の人だって妊娠出産してるんだから、
私だって、まだまだ大丈夫!!!」
ってポジティブに思えればいいんだけど
「自分より年上の人ですら妊娠出産できているのに
私ときたら…とほほ…」
と思ってしまうネガティブな私…。
生理前だし、ついほろりと来てしまったのは
PMSのせい、という所であろうか。
とほほ…。
「○○さんち、二人目ができたんだって」
おめでたいね、と言ったものの、
つい、ホロッとほおを伝うものが…。
あらららら。
その○○さんちの奥様は夫と同い年なので今年40歳。
一人目のお子さんは現在2歳なので
一人目出産の時点ですでに高齢出産扱いだし、
今の自分よりも年上である。
特に不妊治療などはしていない、と思う。
ここで
「自分より年上の人だって妊娠出産してるんだから、
私だって、まだまだ大丈夫!!!」
ってポジティブに思えればいいんだけど
「自分より年上の人ですら妊娠出産できているのに
私ときたら…とほほ…」
と思ってしまうネガティブな私…。
生理前だし、ついほろりと来てしまったのは
PMSのせい、という所であろうか。
とほほ…。
PR

この記事にコメントする

プロフィール
HN:
Y
性別:
女性
自己紹介:
1979年(昭和54年)生まれ
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い
B型
東京都
家族:夫(4つ上)
仕事:なし・たまに家業手伝い


カテゴリー


本棚


カレンダー


忍者カウンター
